『今昔物語集』巻第二十九「明法博士義澄、強盗に殺さるる語」より

もどってきた強盗

 大学寮で律令と経書学を教授する清原義澄という人がいた。
 その学識は当代に並ぶ者なく、昔の博士たちにも決して劣るものではなかった。年齢は七十歳をこえ、世間に重んじられていたが、家はきわめて貧しくて、なにかと不如意な暮らしをしていた。

 その義澄の家を強盗団が襲った。
 義澄はうまく板敷の下に這い込んだので見つからずにすんが、家の中は好き放題に荒らされた。強盗どもは、少しでも金目のものは盗り、がらくたはたたき壊し、踏みつぶした揚句、どやどやと出ていったのである。
 義澄は板敷の下から這い出て、強盗どもが出ていったばかりの門に走った。そして、
「やいやい、おのれら、人相はみんな見届けたぞ。検非違使に言いつけて片端から捕まえてもらうから、覚悟しろ」
と、腹立ちにまかせて、門をドンドン叩きながら喚いた。

「親分、あんなこと言ってますよ」
「なめた野郎だ。ぶち殺せ」
というわけで、強盗どもはどやどや引き返してきた。
 義澄は、アレマア!と驚いて、また板敷の下に急いだが、慌てて頭をぶつけたりして入りきらないでいるうちに見つかり、惨殺された。

 強盗どもはそのまま立ち去って、事件はそれきりになってしまった。
 義澄は、『学才は並外れてすぐれていたけれど、まるで臨機応変の対処を知らない者で、こんな子供じみた行いによって命を落とした』と、話を聞く人ごとに冷たくけなされたのである。
あやしい古典文学 No.16