菊岡沾凉『諸国里人談』巻之五「大蟹」より

大ガニ出現

 三河の国の幡頭郡吉良庄、富吉新田の海辺には大がかりな防波堤があって、基礎を石で築いて高さ四メートルばかり、小山のようである。
 享保七年八月十四日、大嵐にあってこの堤防が決壊した。

 村人が大勢出て水を防いでいるところに、甲羅の直径二メートルを超す大蟹が現れた。こいつが水門のそばに棲み処の穴を掘ったので、そこから海水が入って決壊したのであった。
 人々は熊手を持って蟹を追い回した。
 蟹は右の鋏を打ち折られ、そのまま海中に姿を消した。鋏は、人の両手を束ねたほどのものだったそうだ。

 その蟹は、今も時々出てくるらしい。右の鋏は、また生え出ている。しかし左に比べて抜群に小さいという。
あやしい古典文学 No.102