村田春海『織錦舎随筆』巻之上「ちひさき鳥」より

ちいさい水鳥

 寛政六年の夏、下総の銚子浦に出かけたとき、同地の住人の寺井節之から聞いたことである。

 八年ばかり前の秋、ここ利根川の河口に、まるで見なれない鳥が無数に群れてあらわれた。
 その形はまったく鴨のようで、羽の色合いも鴨に異なることなく、首の青いのも斑なのもいた。足は少し長めであった。ただしその大きさは、雀よりもなお小さかった。
 人々は、この水鳥が波の上にいっぱい浮かんでいるのを捕らえ、池に放したり水槽に入れたりして愛玩した。二十日ばかりそうしていたが、ある日激しく雨が降り風が吹いて、その後に見れば、どこへ行ったのであろうか、すべての家の鳥が皆いなくなっていた。
 『昔からの言い伝えにも、こうした鳥が来たなどという話はない』と、土地の古老も言っているそうだ。
あやしい古典文学 No.214