平秩東作『怪談老の杖』巻之二「化物水を汲」より

水を汲む娘

 上総の海岸に大唐ヶ鼻といって、海の中に突き出たところがある。
 安房の鉢田から漕ぎ出した舟が、ここの岸に寄って水を補給しようとした。

 船子が海岸から上っていくと、草原に井戸があって、美しい娘が水を汲んでいた。
 そばで汲み終わるのを待っていたら、娘は、
「わたし、汲んであげるわ」
と言って、担い桶になみなみとなるまで汲み入れてくれた。
 その桶をかついで舟まで持ち帰ると、船頭が、
「どこで汲んだ?」
と尋ねる。
「この上の野っ原で汲みました。よい井戸があって、綺麗な娘が汲んでくれました。女郎町でも近いのかな。美人だし、いい着物を着ていたし、口ぶりも振る舞いも、そこらの娘じゃなかったですよ」
 聞いて船頭は顔色を変えた。
「おい、この上に井戸なんかないぞ。前にも、ここで水汲みに上がった者が行方知れずになった。早く船を出せ。そいつは化けものだ」

 みなが大慌てで舟を漕ぎ出したところに、早くも化けもの娘が走り来て、舟を追って海に飛び込んだ。
 猛然と泳いで迫るのを櫓で殴りつけると、櫓にかじりついてくる。それをなんとか叩き離して、
「えい! えい!」
のかけ声とともに必死に漕ぎ、からくも逃げ切った。
 船頭が素早く気づいたから全員の命が助かったが、さもなければどうなったことか。
あやしい古典文学 No.593