HOME | 古典 MENU |
長山盛晃『耳の垢』巻三十七より |
雪洞山人 |
雪洞山人は秋田比内の生まれで、ひとたび江戸・京・大阪を漂泊して後、羽州に戻って近国を巡り歩いた。 彼は、一人の子を背に負い、 「絵を描こう。絵はいらぬか。猫の絵を描こう」 とぶっきらぼうな大声でふれて行くのだった。 山形辺りの人の話では、絵の精妙さに恐れて鼠が来ないとの定評があり、養蚕する家々はみな一枚ずつ買って、重宝したらしい。 |
あやしい古典文学 No.1259 |
座敷浪人の壺蔵 | あやしい古典の壺 |