HOME | 古典 MENU |
松崎堯臣『窓のすさみ』追加・巻之上より |
快事 |
徳川三代将軍家光が、臣下の者たちと雑談した折、 「最高の快事といえるのは、どんなことだろうか」 と尋ねた。 それぞれ思うところをさまざまに申し上げる中、一人が、 「道の途中で大便をもよおして難儀し、やっと雪隠を見つけて便を出したときには、ほんとうにいい気持ちでした。あれほどの快事はありません」 と話した。 なんと無礼なことを言う奴だとお咎めがあって、篭居を命じられた。 その後、将軍は御狩りのとき、田んぼの真ん中で便意をもよおした。 しかるべき雪隠を探させたが、そこらにはなくて、ようやく寺を見つけて入って用を足した。 雪隠から出ると、かつて篭居させた臣下を呼び出し、 「そのほうの申したことを思い出した。あのときは、よくぞ率直に語ってくれた」 と、お褒めの言葉があった。 |
あやしい古典文学 No.1331 |
座敷浪人の壺蔵 | あやしい古典の壺 |